ENTRYエントリーはこちら

エントリーENTRY

close

新しい世界に挑め。

SCROLL

世界の最先端で自分を高めたい。
新光電気ならその思いが叶えられると知った。

私は長野県出身ですが、就職にあたっては特に地元にこだわらず、専攻を活かして世界に通用する技術を持った企業で働きたいと希望していました。
就職活動を通じ、身近な長野市でグローバルに事業展開する新光電気を知り興味を持ちました。調べてみると、半導体パッケージ分野において世界トップレベルの技術力を持ち、高いシェアを保有しているとのこと。
「世界をリードする先端技術を誇る新光電気の技術環境のなかで働いてみたい」と思い、入社を決意しました。

微細で高精度な製品群に対応し、
品質を判別する最後の要として。

以前から希望していたPLP事業部門の品質管理部に所属しています。新光電気のメイン製品であるプラスチック・ラミネート・パッケージ(PLP)を製造する事業部であり、その品質管理が私の仕事です。
一言で品質管理と言っても多くの取り組みがありますが、私は製品の検査装置の開発を担当しています。当事業部門で生産される製品にはさまざまな仕様があり、いろいろな検査装置を駆使して、不良が発生していないかを1個ずつ確認する必要があります。いわゆる全数検査です。
変化が激しい半導体業界では、高度化する製品に対応して、検査装置にも絶えず性能向上が求められます。新しい検査技術をリサーチし、新規装置の導入検討や評価技術の向上をはかることが私の役割です。

検査精度を満たすためのチャレンジ。
その要求が高いほど、深い達成感を味わえる。

半導体パッケージの大きな役割は、ICチップを他のデバイスと電気的に接続して能力を最大限に引き出すことです。現在、私が担当している検査工程を詳細に紹介すれば、バンプと呼ばれる部品の計測のほか、チップ接続部、マザーボード接続部の反り形状を検査する工程などです。
そのなかで私の主な仕事として、新規検査ラインの立ち上げがあります。新光電気は多くの検査装置を内製していますが、私が担当する装置は外部メーカーのセンサと内製装置を組み合わせて製作します。そのためライン立ち上げにあたっては、まず外部のメーカーや社内のメンバーと設備仕様や検査仕様について入念に打ち合わせをすることから始まり、設備製作を終えると、期待していた検査精度が出ているかを確認します。
検査精度に達していない場合には、その原因を探し出して改善をはかります。検査プログラムのアルゴリズム(計算方式)を変更したり、装置の部品を交換したり、構造自体を変える必要があったりと大変な対応が待ち構えている場合もあります。しかし、最終的に立ち上げた検査ラインで製品が流れていく光景を見ると、これまでの苦労が思い出され、「やっとここまで辿り着いた」という深い達成感を覚えます。

世界最先端の仕事を任されるとは、
世界で一番の技術者になるということ。

新光電気で働いて魅力だと感じた点は、入社して間もなくひとつの工程を任されることです。工程担当としての権限と責任が与えられるので、誰よりも工程を良く理解している必要があります。世界の最先端をいく仕事ですから、逆に言えば、その工程を最も理解しているとは、世界で一番詳しいということです。これは自分自身の自信につながり、一人の技術者として大変魅力的だと考えています。
それに加え、身近に使っているパソコンやタブレット、スマートフォン、ゲーム機などエレクトロニクス機器には、当社製品が多数採用されています。ということは、全数検査を行っていることから私が検査を担った製品が組み込まれている確率が非常に高いわけで、苦労して世に送り出した製品を身近に感じられることも魅力のひとつだと思います。
「世界一の検査技術で、世界一の品質を保証する」。それが私の仕事であり、目標だと考えています。これからも担当工程については、社内一、つまりは世界一詳しい存在になることをめざして頑張っていきたいです。